
みなさん、こんにちは。
Ravitナビ管理人のRavitマイスターです。
これからRavitを使おうと考えている方や使い始めたばかりの方で、Ravitの足あと機能に関して、このような疑問を持ったことはありませんか?
「そもそもRavitに足あと機能はあるの?」
「足あとをうまく活用するには何か方法はないの?」
「足あとを残してくれる女性は自分のことをどう思ってるの?」
「足あとを相手に残さない方法があれば知りたい!」
「足あとをつけることはプラス?それともマイナス?」
Ravitに限らずマッチングアプリを使ったことのある人なら誰しも一度は、足あと機能についてこんな疑問を持った経験があるかと思います。
今回はそんな方々に向けて、マッチングアプリを運営する会社で2年ほどの勤務経験を持つRavitマイスターが、Ravitの足あと機能の細かい説明と活用方法や、足あとを残す女性の心理などを丁寧に解説していきたいと思います。
この記事を読めば、足あとに関する疑問をサクッと解消して、女性からの足あとを増やすことができます。
女性からの足あとの数は、マッチング率を上げるためにもとても重要ですので、足あとを増やして、効率的に恋人候補の女性を増やしましょう♪
(これであなたもRavitマスターに!!)
<この記事の要点>
・足あと機能は自分が相手のプロフィールを閲覧した時に相手にそれが伝わる機能のことで、積極的に活用するべき!
・女性からの足あとを増やすには、「今日会えるお相手」に登録するのがオススメ!
・女性からの足あとの中にはストーカー気質 / 金銭目的の場合もあるので注意が必要!
この記事に登場するRavitの専門家
目次
Ravitの足あと機能とは?

Ravitで足あとを増やして、効率的にマッチングを増やすとは言っても、「そもそも足あとって何?」という疑問を持っている方のために、足あと機能とは何なのかについて解説します。
mixiやinstagramのストーリー機能などで見たこともあるかもしれませんが、足あと機能とは、簡単に説明すると「相手があなたのプロフィールを見ました」という表示のことです。
足あとはあなたが相手のプロフィールを訪問した時も、相手側に表示されます。
ここでのポイントは、相手があなたのプロフィールをわざわざ閲覧しないと足あとは残らないということです。
ということは、足あとに表示されている女性は少なからずあなたに興味を持っている可能性が高いということになります!
ちなみに、Ravitでは足あとを残した女性を閲覧できるのは、直近1週間前までなので、足あとを残してくれた女性の中で気になる人がいたら、すぐにアプローチしちゃいましょう!
この章のポイント
・足あとは相手があなたのプロフィールを見た時につくもの
・足あとに表示されている女性は少なからずあなたに興味を持っている可能性が高い!
何回も足あとをつける7つの女性の心理とは?

同じ人から何回も足あとをつけられる場合、可能性としては以下の7つが挙げられます。
- 自分に気づいて欲しい!!
- 「いいね!」を送ろうか迷っている
- 気になってはいるけど、「いいね!」する程ではない
- 「いいね!」を返してもらいたい
- ストーカーレベルで気になっている
- 金銭目的やビジネス目的で足あとをつける
- 足あとを付ける「自動巡回ツール」も存在?
順番に見ていきましょう!
自分に気づいて欲しい!!
とにかく、自分に気づいて欲しくて、何度も足あとをつける女性がいます。
この場合は、すでに相手から「いいね!」が届いている場合もしばしばあります。
相手のプロフィールを確認してみて、少しでも気になるところがあれば迷わず「いいね!」を送ってみましょう!
「いいね!」を送ろうか迷っている
女性は、毎日男性の何倍もの「いいね!」を受け取っています。
そのせいもあり、自分から積極的に「いいね!」する女性は男性に比べると少ないです。
自分から「いいね!」をする勇気がなかったり、「いいね!」するか迷っている間に別の男性から「いいね!」が届いて、その人に「いいね!」を返してしまったりして「いいね!」の獲得に至らないケースは各所で耳にします。
あなたからすると、これは非常にもったいないので、足あとをつけてくれた女性が少しでも気になったら積極的に「いいね!」を送ってみましょう!
気になってはいるけど、「いいね!」する程ではない
一方で、相手の温度感として、あなたのことを気になってはいるけど「いいね!」をすぐにする程ではないという場合も中にはあります。
これは、あなたがどんな男性であるか、果たして「いいね!」を送るほどの男性なのか吟味されている状態です。
こんな時は、プロフィール写真を変えてみて、別の表情の自分を見せてみましょう!迷っている状態から、「いいね!」に変わる可能性大です!
「いいね!」を返してもらいたい
足あとを何度もつける理由として、「いいね!」を送って欲しいと思っている女性もいます。
プロフィールを見てみて、少しでも気になるところがあれば、脈ありな可能性が高いので、「いいね!」を送ってみましょう!
ストーカーレベルで気になっている
上記の、「いいね!」を返してもらいたい気持ちがエスカレートし過ぎてしまい、ストーカーレベルで気になっている場合があります。「足あとの回数が異常だな…」と感じた際には気をつけましょう!
最近では、画像検索をかけてあなたを特定しようとする女性も存在するので、少しでも「おかしいな」と思った場合は、写真を変えたり、早めにブロックするなどして対処しましょう。
金銭目的やビジネス目的で足あとをつける
足あとをたくさんつける人の中には、マルチ商法や宗教の勧誘、金銭目的で複数の男性にたくさんの足あとをつける人もいます。
プロフィール内容をチェックして、「お金」や「自由」さを強調する文言が目立ったら、このケースに該当する可能性が高いので、ご注意ください。
足あとを付ける「自動巡回ツール」も存在?
現在、足あとをつけるためだけに存在する「自動巡回ツール」と呼ばれるロボットアプリが販売されています。
この場合は、いくら「いいね!」を送ってもマッチングすることほとんどないでしょう。
この章のポイント
・「いいね!」する心理的ハードルが高い女性が多いので、足あとをつけてくれる女性には積極的に「いいね!」を送りましょう!
・中にはストーカーなどに発展するケースがあるので注意しましょう!
女性からの足あとを増やすには?

プロフィール写真を改善する!
足あとをつけるということは、相手の女性が気になってあなたのプロフィールをタップして閲覧しているということです。
ということは、少なからずあなたのプロフィール写真がその引き金になっている可能性が高いと言えます。
足あとが少ないということで悩んでいるのであれば、それはあなたのプロフィール写真が女性に響いていないということが原因として考えられます。
自分では、気に入っている写真でも、女性には響いていないということは意外にも多いです。
試しに、異性の友人に自分の写真を見てもらうと良いでしょう。
自分では気にも止めなかった写真が、意外にも注目を集めたりするものです。
恥ずかしいかもしれませんが、自分のマッチング回数を増やすためにも、やってみて損はないでしょう。
自己紹介文の最初の1文目を工夫する!!
以下の画面をご覧ください。

この画面は、「いいね!」を送る相手を選ぶ際に閲覧する画面です。
注目は、プロフィール写真の下。
Ravitは自己紹介文の1行〜2行目が映される仕組みになっています。
ということは、この部分が興味を引く文言であればあるほど、つられてあなたのプロフィールを訪問する可能性が高まります。
「初めまして!」から始める人が多いですが、これでは差別化ができないので非常にもったいないです。
最初の一文は、あなたに女性が興味を持ちそうなポイントを書いてみることをオススメします。
「今日会えるお相手」に登録する!
Ravitには、「今日会えるお相手」という機能があります。
「今日会えるお相手」とは、文字通り、その日に時間があって会える人がマッチングするための機能ですが、これに登録すると、数々の男性の中から必ず下の写真のようなイメージでピックアップされますので、見てもらえる可能性を確実に引き上げることができます。
本当にその日に会うかどうかは、マッチングした後の話し合いで決められるので、たとえその日に予定があっても登録しましょう!
ちなみに登録にオススメの時間帯は、日付が変わった0時過ぎです。
「今日会えるお相手」は、毎日0時のタイミングで更新されます。
更新直後に登録すれば、他に登録している男性が少ないため、見てもらえる可能性がグッと高まります。

ブースト機能を使う!
Ravitには、「ブースト機能」といって、自分のプロフィールを60分間上位にあげることができる機能があります。
しかも、ブースト中に足あとをつけた女性には、なんと無料でいいね!を送ることができます。
これも使ってみる価値は十分すぎるほどあるでしょう。
この章のポイント
・自分のプロフィールを開いてもらいやすくするため、「プロフィール写真」と「自己紹介文の1文目」を工夫する
・多くの男性の中から見つけてもらいやすくするため、「今日会えるお相手」に登録する
足あとからいいね・マッチングへと発展させる3つの工夫

女性からの足あとが増えてきたら、次は「いいね!」をもらったり、マッチング回数を増やしていく段階です。
プロフィール写真を工夫する!
上述の通り、プロフィール写真が良いものであれば、プロフィールに訪れてくれる女性も増えますし、自ずとマッチング回数も増えていきます。
プロフィール写真の工夫の仕方はさまざまですが、以下の方法が挙げられます。
- プロの写真家、業者に撮影依頼する
- プロでなくても写真を撮るのが上手い知り合いに頼む
- 撮った写真を複数用意して人気が高いものをプロフィール写真に採用する
- 趣味など、あなたの性格が想像できる写真を取り入れる
客観的に評価が高い写真を使うことが一番の近道と言えるでしょう。
自己紹介文を工夫する!
上述では、「自己紹介文の一文目を工夫する」と書きましたが、マッチング率を上げるには、プロフィール全体が充実していることが重要です。
最低限以下の項目は、自己紹介文に含めておきましょう!
- 年齢
- 職業
- 趣味
- 休日の過ごし方
「いいね!」を送ろう!と思ってもらうためには、マッチングした後にどんな会話ができるのか、想像できるような文章にした方が良いでしょう。
その方が、奥手な女性でも自分からあなたに「いいね!」を送るハードルがグッと下がるでしょう!
「メッセージ付きいいね!」を送ってみる!
Ravitでは、自分から女性に「いいね!」を送る際に、「メッセージ付きでいいね!」を送ることができます。
ただし、これを行うと3コイン消費することになるので、「この人だけは絶対にマッチングしたい!!」と思う女性だけに使うことをオススメします。
この章のポイント
・プロフィール写真と自己紹介文に、話のネタになる要素を盛り込む!
・ときには、「メッセージ付きいいね!」を送ってみる
足あとは、積極的につけるべき?

ズバリ!足あとは積極的に残すべきです。相手にあなたの存在を気づいてもらえるチャンスが広がるからです。
しかし、何回も同じ女性に足あとを残すと、気持ち悪いと思われたり、不快に思われたりしてしまう恐れもあります。
一人の女性ではなく、より多くの女性に足あとを残す方が効果的だと言えるでしょう!
この章のポイント
・一人の女性に何度も足あとを残すのは逆効果!
・たくさんの女性に足あとを残すのがおすすめ!
足あとをつけずに使いたいという方はプライベートモードを活用!
足あとをつけないようにする方法として、「プライベートモード」を活用することが挙げられます。
「プライベートモード」を設定すると、自分が「いいね!」した相手や、マッチングした相手にのみ、自分のプロフィールが表示されます。
マッチングアプリをやっていることがバレたくない方にもオススメの機能です。
一度相手についた自分の足あとを消す方法は?
現時点でRavitには、一度つけた足あとを消す方法はないようです。
足あとをつけないようにしたいなら、上述の「プライベートモード」の使用を検討してみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「足あと」機能を切り口に、マッチング率アップの方法を解説しました。
こうしてみると、マッチング率アップには工夫できることがたくさんあることがわかりますね。
ここに書いてある方法を駆使して、是非、結婚・交際報告数No.1のAIエージェント型マッチングアプリRavitで素晴らしいマッチングアプリライフをお楽しみください!