
みなさん、こんにちは。Ravitマイスターです。
Ravitをこれから使ってみようかどうか検討している方や登録したばかりのみなさんは、以下のような疑問をもたれる方も多いのではないでしょうか?
「Ravitの料金プランは?」
「どのプランが一番お得?」
「課金して実際に出会えるの?」
Ravitには目的や期間に応じた複数プランがあります。
今回は、各プランごとにどのような違いがあるのか、そして課金後に実際に出会えるのかどうかまで徹底的に調査をしてまとめました。
この記事に登場するRavitの専門家
目次
Ravitの料金プラン一覧!一番お得なのはクレジットカードです
Ravitの最新の料金プランは以下の表の通りです。(2023年6月7日現在)
プラン | Apple | クレジットカード | |
1ヶ月 | 3,900円/月 | 3,900円/月 | 3,500円/月 |
3ヶ月 | 3,267円/月 | 3,267円/月 | 2,667円/月 |
6ヶ月 | 2,967円/月 | 2,967円/月 | 2,350円/月 |
12ヶ月 | 2,233円/月 | 2,233円/月 | 1,833円/月 |
支払い方法によって使える機能が変わることはないので、iPhone、Androidともにクレジットカードで支払うのがお得のようですね。
Ravitの無料会員と有料会員の違い
それでは、そもそも無料会員と有料会員ではどのような違いがあるのでしょうか?
以下の表で有料会員のメリットについて確認していきましょう。
項目 | 無料会員 | 有料会員 |
プロフィール作成 | ◯ | ◯ |
プロフィールの閲覧 | ◯ | ◯ |
会員の検索 | ◯ | ◯ |
「いいね」を送る | ◯ | ◯ |
「足あと」を見る | 5人まで可能 | 5人まで可能 |
メッセージを送る | × | ◯ |
メッセージを受け取る | × | ◯ |
会員の受け取った「いいね」数を知る | × | ◯ |
所有できる「いいね」数 | 上限なし | 上限なし |
まず押さえておくべきポイントは「無料会員でもマッチング成立までに必要な機能が一通り使える点」です。
しかし、その次のステップである「会話」を始めるには有料会員にならないといけないようです。
好みの女性と数名マッチングすることができたら、そのタイミングで有料会員に切り替えるのが良いかもしれません。
Ravitの料金を他のアプリと比較
これでRavitの料金プラン、無料会員と有料会員の違いがわかりましたね。
それでは、他のマッチングアプリと比べてravitは高いのか、安いのかについても合わせて見ていきたいと思います。今回はマッチングアプリ大手のPairs、Omiai、tappleの3社と比較をしてみましょう。

1ヶ月、3ヶ月プランにおいては、この中ではRavitが一番安いようですね。
6ヶ月、12ヶ月プランについても他のアプリと比べても同等あるいは安めの価格設定になっています。
マッチングアプリに慣れていない初心者の方にとって、短い期間の料金プランが安い分、アプリを始めるハードルが下がって良いですね。
Ravitの料金プランは何ヶ月がおすすめ?目的とマッチングアプリ歴によって変わります
ここまで読まれたみなさんはきっと以下のような疑問を持っているはずです。
「結局自分にはどのプランが合っているのか?」
「おすすめのプランは?」
Ravitマイスターのおすすめは3ヶ月プランです。
他のマッチングアプリと比較した際、先ほど見たように3ヶ月プランまではRavitが一番安いですよね。
お得感を実感できる+短すぎない期間という2つの観点から、迷った方はまず3ヶ月プランから試してみるのが良いでしょう。
とはいえ、おすすめのプランは目的とこれまでのマッチングアプリの経験によって変わってきます。
自分の状況と照らし合わせて、もう少し検討したい方はしたのプラン別紹介をご覧になってくださいね。
1ヶ月プランがおすすめの方
- マッチングアプリをこれまで使ったことがない方
- マッチングアプリ初心者の方(マッチングアプリ使用歴1ヶ月未満)
初めてマッチングアプリを使う方や初心者の方には1ヶ月プランをおすすめします。
Ravitは他のアプリと比べても料金設定が低いので、比較的ハードル低くアプリを始めやすいと思います。
3ヶ月プランがおすすめの方
- 恋活目的でアプリを使いたい方
- 他のマッチングアプリで恋活したことがある方
- 他のマッチングアプリで恋活相手を見つけることができなかった方
すでに他のマッチングアプリで恋活を経験済みで、良い相手を見つけることができなかった方には3ヶ月プランをおすすめします。
恋活相手を探すのに1ヶ月では少し短いように感じます。
安心して恋活に励むには、すでにマッチングアプリの使い方をある程度マスターしていて、最低3ヶ月はみた方が良いと思います。
6ヶ月プランがおすすめの方
- 恋活・婚活目的でアプリを使いたい方
- 他のマッチングアプリで恋活・婚活したことがある方
- より慎重に恋活相手を探したい方
- 他のマッチングアプリで恋活・婚活相手を見つけることができなかった方
すでに他のマッチングアプリで恋活・婚活を経験済みで、良い相手を見つけることができなかった方には6ヶ月プランをおすすめします。
また、恋活目的の方で、時間をかけてより慎重に相手を探したいと考えている方にもこのプランがおすすめです。
早く恋人ができることはもちろん喜ばしいことではありますが、必ずしも早ければ良いというわけではありません。
長い期間をかけて、さまざまな相手と話していく中で自分に一番ぴったりだと思う人を見つけることもパートナー探しの大事な観点だと思います。
12ヶ月プランがおすすめの方
- 婚活目的でアプリを使いたい方
- 他のマッチングアプリで婚活したことがある方
- より慎重に婚活相手を探したい方
- 他のマッチングアプリで婚活相手を見つけることができなかった方
すでに他のマッチングアプリで婚活を経験済みで、良い相手を見つけることができなかった方には12ヶ月プランをおすすめします。
また、生涯のパートナーとなる婚活相手をじっくりと時間をかけて探したい方にもおすすめです。
Ravitでマッチングを加速させるにはプレミアムオプションを利用しよう!
さて、プランを決めたらあとは実践のみです、、、!
と言いたいところですが、ここで有料会員の機能に加えてさらにマッチングに役立つ機能を追加することができるプレミアムオプションについて紹介したいと思います。
プレミアムオプションの金額
プラン | Apple | クレジットカード | |
1ヶ月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 | 3,980円/月 |
3ヶ月 | 3,600円/月 | 3,600円/月 | 2,600円/月 |
6ヶ月 | 2,800円/月 | 2,800円/月 | 2,300円/月 |
12ヶ月 | 2,067円/月 | 2,067円/月 | 1,800円/月 |
プレミアムオプションは、有料会員と同じように期間ごとにプランが分かれています。
価格帯は有料会員の料金プランに比べて、決して安いわけではないようです。
ただ、期間が長くなるにつれて割引率が高くなり、12ヶ月プランは1ヶ月プランの半額以下で利用することができるので、かなりお得になっていることが分かります。
プレミアムオプションでできる7つのこと
それでは、プレミアムオプションではどのようなことができるようになるのでしょうか?
1、相手が探しやすい検索設定ができる
項目 | 通常会員 | オプションあり |
Facebook友達の多い順 | × | ◯ |
いいね!の多い順 | × | ◯ |
登録日が新しい順 | × | ◯ |
おすすめ順 | ◯ | ◯ |
ログインが新しい順 | ◯ | ◯ |
オプションを追加することで「実生活で交友関係が広い人」「アプリ内で人気のある人」「登録したばかりでまだライバルが多くなさそうな人」などを調べやすくなります。
必要不可欠な要素ではないものの、個人的に気にしている観点がある方やさまざまな人と話してみたい方にとっては便利な機能であると言えます。
2、より多く「いいね」ができる
通常会員だと、毎月無料でもらえる「いいね」数は30回分ですが、プレミアムオプションをつけていると50回分に増えます。
20回分増えることになり、これが2,400円相当に当たるようです。
「いいね」できる回数が増える分、マッチングできるチャンスも増えるのでこれもとても役立つ機能の1つですね。
3、プロフィールが目立ちやすくなる
プレミアムオプションを追加しているユーザーは検索結果の上位に表示されやすくなり、マッチングしやすい優遇を受けることができます。
どんなにプロフィールを工夫していても、見られることがなければ意味がありません。
逆に、見られる機会が多ければ多いほど、チャンスが増えるということです。
4、今日会える人検索で無制限にお相手を探せる
Ravitのメイン機能の1つに今日会える人を探す機能があります。
通常会員だと1日あたり3人までしか探すことができないのですが、プレミアムオプションを追加すると無制限に相手を探すことができるようになります。
急に予定をドタキャンされた時、何とか予定を埋めたいと思う性格の方にはぴったりの機能ですね。
5、足あとを無制限に見ることができる
通常会員だと、5人までしか足あとを見ることができないのですが、プレミアムオプションを追加すると無制限に足あとを見ることができるようになります。
アプリ内の活動が増えれば触れるほど足あとのつく回数は増え、それをきっかけに出会いに発展するケースも少なくないことでしょう。
自分に興味を持ってくれたお相手がどんな人で、どれくらいいるかを把握することは自分自身がアプリ内でどれくらいの人気・注目度に位置しているかを探る一つの目安になります。
それをベースにプロフィールの改善などを行なっていけると尚良いですね。
6、メッセージの未読・既読が分かる
あまりメリットとして語られることが少ない機能ですが、実は心理的にとても大きな影響を与える機能だと思います。
現在進行形で意中の相手とやりとりをしていて、相手が自分の送信したメッセージを見ているのか、見ていないのか気になる方は少なくないのではないでしょうか?
ちなみにRavitマイスターは会話が続くか続かないかの判断基準にこの機能を活用しています。笑
7、初回メッセージが優先的に審査される
Ravitはアプリ内の風紀が乱れないように、初回のメッセージは審査を通過しないと相手にメッセージが届かないような仕組みになっています。
その審査が行われる際、プレミアムオプションを追加している方は優先的に審査を受けることができるようになっているようです。
テンポの良い会話を作り出すにはスピードが大事な時もあるので、そういった時に役立つ機能ですね。
効率的かつスピーディーにマッチング・出会いたい人はプレミアムオプションを使うべき!
以上のように、プレミアムオプションを追加することで有料会員にはない多くのことができるようになることが分かりました。
とはいえ、冒頭でもお伝えしたように決して安い金額ではありません。
ある程度マッチングアプリに慣れていて、効率的にスピーディーに恋活・婚活をしたい!という方にはおすすめの機能と言えるでしょう。
Ravitの課金方法!簡単な3つの手順で即完了
それでは実際の課金方法についてもここで触れておきます。

アプリの一番右側のタブの中に「会員ステータス」という項目があるので、そこをクリックします。

すると、上部に「有料会員を購入する」というボタンが表示されるのでそこから有料会員になることができます。

ここで重要なのが、「キャンペーン期間とうまく重なれば、さらにお得な条件で有料会員になることができる」ということです。
ぜひ、課金する前にキャンペーン期間中であるかどうかも確認してみてくださいね。
Ravitに課金して実際に出会えるの?
さて、一番みなさんが気になるところだと思いますが、
「実際にRavitに課金して出会うことは可能なのか?」
ということです。
結論から申し上げると、Ravitは出会えるアプリです。
その証拠に、Ravitの公式ページには結婚・交際報告数No.1(*国内マッチングアプリに掲載されている結婚・交際報告レポート数との比較(2020年3月31日時点))との表記に加えて、多くのカップルレポートが掲載されています。
興味がある方はぜひ覗いてみてくださいね。
一方で、みなさんが真っ先に頭に思い浮かべるのは「サクラ」や「業者」がいるのかどうかということではないでしょうか?
あくまで私の実体験に基づく範囲でしかお伝えできませんが、これまで使っていて「サクラ」や「業者」らしき人に出会ったことはありません!
アプリレビューや口コミを見てみても「サクラ」に遭遇したと言っている内容を見たことがありません。
「業者」についても、完全排除することは難しいこととは思いますが、Ravitは以下の管理体制を徹底しているため、「業者」と出会う確率はかなり低いのではないかと思います。
- 24時間365日体制で厳重な監視体制を整えている点
- Facebookと公的身分証明書で本人確認ができた人のみアプリを使用できる点
Ravitにはカップル成約実績がたくさんあるので安心して使える!
ここまでRavitの料金プランから各プランの機能、他のアプリとの比較など幅広く言及させて頂きました。
他のアプリと比べても安価で始めることができて、結婚・交際の実績が豊富なアプリというのが現在のRavitだと思います。
少しでも興味を持ってくださった方はぜひ一度使ってみてくださいね!